こんにちは。
名古屋市中区千代田にある
スモールジムWell代表トレーナーの
室谷亮介(むろたにりょうすけ)です。
今週からレッスン内容に「呼吸」を取り入れ始めました。
人間は1日に約20,000回呼吸をします。
呼吸は主に横隔膜が上下することと、肋骨が開閉することで行われます。
横隔膜が上下する呼吸を腹式呼吸、そっこつが開閉する呼吸を胸式呼吸と言ったりもします。
このどちらが正しいというわけではなく、このどちらも同時に無意識に行われる呼吸が、自然な呼吸です。
ただ、現代人は呼吸がしっかりできていない可能性があります。
それは、現代人のほとんどは少なからず猫背だからです。
猫背姿勢は、背中が丸まり胸が縮こまっている姿勢です。
そうすると、横隔膜の上下と肋骨の開閉が出にくくなってします。
その結果、肩を上下することで足りない呼吸を補ったり、そもそも呼吸(酸素)が足りないままの生活が続きます。
肩の上下では、肩こりや肩の痛みに繋がり、酸素が足りない状態では常に疲れを感じます。
それらを少しでも解消するために正しい呼吸を身に付けてもらう時間をレッスン内に設けました。
これによりメンバーさんの身体が今よりも良くなっていくと思いますので、これからが楽しみです!

コメントをお書きください