【№753】定期的に深呼吸をしよう!

こんにちは。

 

名古屋市中区千代田にある

スモールジムWell代表トレーナーの

室谷亮介(むろたにりょうすけ)です。

 

さて、本日は血圧編の「心編」です。

心と聞くと何か仰々しいですが、「精神状態、気の持ち方」と捉えていただければと思います。

精神状態と血圧に何か関係があるのか?と思われるかもしれませんが、関係大ありです。

 

人は、ストレスを感じたり、興奮したり、怒っている時は、交感神経という神経が優位に働きます。

この神経が優位に働いている時は、血管は収縮状態になります。そして、収縮状態では血圧が高まります。

そのため、常にストレスを感じてたり起こっていると。血圧が高い状態が続いてしまうということです。

これを解消するためには、副交感神経を優位にさせることです。

 

すぐに出来る簡単な方法は、深呼吸をすることです。

深呼吸をし横隔膜を大きく動かすことで、副交感神経を優位にさせることが出来ます。

副交感神経優位状態は血管を弛緩させますので、血圧が高い状態を解消することが出来ます。

 

生活をしていると常に上機嫌でいることは難しいと思いますが、ストレスを感じた時、嫌なことがあった時などは、意識的に深呼吸をして、心を落ち着けていきましょう!