【№774】人がある集まる場=情報が集まる場

こんにちは。

 

名古屋市中区千代田にある

スモールジムWell代表トレーナーの

室谷亮介(むろたにりょうすけ)です。

 

さて本日も、あいにくの天気の中でも多くのメンバーさんがWellにいらっしゃってくれました。

Wellには、天気や気温がどうであろうが、いつもメンバーさんが来てくださります。

そして、人が集まるということは情報も集まるということです。

 

メンバーさんからは、最近行ってきたお店や気になっている場所のことなど、いろいろ教えていただきます。

これまでその情報は、私と同じクラスの参加者の方が聞き、興味がありそうだと感じた別のクラスのメンバーさんに私が話すという、伝言ゲームのような情報の伝え方をしていましたが、これは非効率だし有益な情報が広まっていないことがもったいないと感じました。

 

そこで今後はホワイトボードにメンバーさんが知っている情報を書いてもらおうと思います!

例えば月ごとにテーマを決めて、8月は「おすすめの焼肉屋さん!」としたら、良いお店がたくさんシェアされると思います(^^)

 

英語でWellには「井戸」という意味があり、井戸端会議が起こるような場所にしたい、という思いも店名に込めました。

Wellを運動するだけの場ではなく、人と人が集まる場、井戸端会議で有益な情報が得られる楽しい場、にしていきます!