【№808】筋トレの頻度について

こんにちは。

 

名古屋市中区千代田にある

スモールジムWell代表トレーナーの

室谷亮介(むろたにりょうすけ)です。

 

昨日の続きで、24時間ジムで自己流トレーニングを行っている人が間違っているのではないか?と感じる点を書いていきます。

 

本日は「トレーニングの頻度」について書いていきます。

24時間365日行き放題のジムだと、行けば行くほどお得になる為、毎日のように行く方もいらっしゃるかもしれません。

もちろんそうしていただいても結構なのですが、筋トレに関して言うと毎日行うことは逆効果です。

ランニングマシンでの有酸素運動やストレッチは毎日行ってほしいと思いますが、筋トレは週に1,2回で十分です。

筋肉は筋トレを行っている時につくのではなく、筋トレを行った後に身体を回復させるときにつきます。筋トレを行ってから少なくとも2,3日は間隔をあけていただきたいです。

 

コンテストに出るような方々は毎日のようにジムに行きますが、それは毎日鍛える部位を変えているからです。部位ごとに見ると、週に1回のトレーニングになっています。

 

ムキムキになりたい方は別として、体を少し引き締めたい、いつまでもストレスなく動く身体でいたい、体力を維持したい、といった一般人的な目的であれば、週に1,2回の筋トレがおすすめです。

 

であれば、行き放題の意味ってありますかね?

この疑問についての私の見解は、明日書いていきます。