【№862】治療に頼らない為には?

こんにちは。

名古屋市中区千代田にある

スモールジムWell代表トレーナーの

室谷亮介(むろたにりょうすけ)です。

 

さて、昨日は想像力について書きました。

現状から未来を想像して、なりたい自分になる為やなりたくない自分にならない為の行動を起こしましょう、という話です。

 

日本人は男女ともに平均寿命と健康寿命には約10年ほどの差があります。

平均寿命と健康寿命の間は、人に助けてもらわないと生きていくことが出来ない状態を指します。

スモールジムはこの期間を少しでも短くすることを事業の目的の一つに据えています。

この期間をどのように短くしようと考えているかというと、介護状態にならないように予防の意識を広げていきたいと思っています。

 

介護になった人を治療して生活に復帰させるのは、医療の力です。

これはかなり大変な作業でしょう。

歩けなくなった人を歩けるようにするためには、多くの関わる人の力と時間が必要です。

もちろんそれに伴うお金も必要です。(自費かどうかは別ですが)

 

それに対して、予防はそこまで難しいことではありません。

運動習慣を持ち、食事と休養を適切にとり、常に上機嫌でいることで、全てのケガと病気を防ぐことが出来ます。

 

さて、改めて想像力を働かせてください。

あなたは今のままの生活で、平均寿命と健康寿命の差を縮められますか?

介護状態にはなりませんか?

 

危機感を覚えた方は一緒に頑張りましょう!